【初期設定のお願い】

① 名前の変更(必須)

初期ネームのままだと、誰が誰か分かりづらくなってしまいます。
一度だけ無料で変更できますので、分かりやすい名前に変更をお願いします!
※連盟内での呼びやすさや、チャットでの識別にも役立ちます。

② アイコンの作成(推奨)

アイコンがあると、プロフィールがぐっと個性的になります✨
AIを使えば、意外と簡単に作れます!
おすすめツール:
• Microsoft Copilot(画像生成や編集が得意)
• Google Gemini(スタイルや雰囲気の提案も可能)
どちらも無料で使える範囲がありますので、ぜひ試してみてください!

🎨【AIアイコン作成の簡単ガイド】
① コンセプトを決める
まずは、どんなアイコンにしたいかを考えましょう!
• 自分のキャラ:戦士、科学者、忍者など
• 好きなモチーフ:猫、星、炎、機械など
• 雰囲気:かわいい系、かっこいい系、ミステリアス系など
📝 例:「未来的な忍者」「青い炎をまとった猫」「メカ風の職人」

② AIツールを選ぶ
おすすめの無料ツール:
どちらもスマホやPCで使えます!
私はこの二つを使ってますが、他にも色々あります。気に入ったAI画像アプリを使ってみてください。

③ AIにお願いする
ツールに以下のように伝えてみましょう:

ポイント:
• 具体的な色・雰囲気・背景を伝えると、理想に近づきます。
• 「アイコン用に正方形で」など、用途も伝えると◎

④ 画像を保存&設定
AIが生成した画像を保存して、ゲームやSNSのアイコンに設定しましょう!
• サイズは「512×512」や「1024×1024」が使いやすい
• 必要なら、トリミングや明るさ調整もアプリで可能

🛠 おまけ:アイコン作成のヒント
• 背景を透明にしたい → 「背景なしで」と伝える
• 文字を入れたい → 「名前を下に入れて」と指定
• 複数パターン欲しい → 「3種類作って」とお願いしてみよう


最後まで、読んで頂いてありがとうございます。コメントを頂けると大変うれしいし、今後の励みになります。今後も日本の連盟・サーバーが強くなるために、ブログを書いていくのでよろしくお願いします。