連盟対決(火曜日)
【連盟対決】火曜日の過ごし方ガイド:基地建設と貿易を制して勝利へ!
連盟対決は火曜日に突入!この日は**「基地建設」や「生存者」「輸送車と極秘任務はUR」**がポイント獲得の鍵となります。
効率よくポイントを稼ぐために、この日に集中すべき活動と、翌日以降のために温存すべき活動を詳しく解説します。
1. 火曜日に集中すべき5つの行動
軍拡競争と連盟対決が重なる時間を狙って活動することで、一気にポイントを獲得できます。
・生産者の募集 募集イベントは、この日にまとめて行いましょう。
・輸送車と極秘任務はURで出発 「貿易輸送車」と「極秘任務」は、できるだけ**UR(ウルトラレア)**にしてから出発させましょう。URにすることで、より多くの報酬とポイントを獲得できます。
・建造物の受け取りと加速 日曜や月曜に温存しておいた、建造が完了した建物の**「プレゼントBOX」**を開封しましょう。さらに、基地建設の時間(午前11時〜午後3時、または午前7時〜11時)に合わせて、建造の加速アイテムを使うのがおすすめです。
・レーダークエストの貯蔵 水曜日のイベントに備え、レーダーのクエストを**「最大累計件数-1個」**まで貯めておきましょう。
・生存者のレベルアップはURのみ 生存者のレベルアップは、**UR(ウルトラレア)**の生存者(管理者を除く)だけに絞り、トークンを節約しましょう。
2. サーバルールを厳守しよう
サーバー内の平和を守るために、以下のルールを必ず守りましょう。
・同じサーバーの輸送車や極秘任務を襲撃しない 略奪は、必ず他サーバーのものを狙ってください。自分と同じサーバーの仲間を攻撃しないことが、互いの成長につながります。
3. 今週・来週に向けて温存すべき活動
水曜日以降のイベントに備えて、以下の行動は温存しておきましょう。
・水曜日用:
→ドローンの「部品玉手箱」
・木曜日用:
→英雄の欠片、スキルアップ、募集
・月曜日用:
→英雄のレベルアップ、ドローンのデータ、ギア、チップ宝箱
これらのポイントを意識するだけで、連盟対決で大きく貢献できます。今週も連盟一丸となって、勝利を目指しましょう!
忘れずにチェック!
・栄光の遠征(火・水曜日分)を必ず実施しましょう。
・空き時間はとにかく採取に時間を使い、資源を確保しましょう。
最後まで、読んで頂いてありがとうございます。コメントを頂けると大変うれしいし、今後の励みになります。今後も日本の連盟・サーバーが強くなるために、ブログを書いていくのでよろしくお願いします。
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿