シーズン2 4週目~ レアアース争奪戦(攻撃側)
⚔【レアアース争奪戦】攻撃側の動き(シーズン2・4週目~)
シーズン2の4週目から始まる「レアアース争奪戦」。ここでは攻撃側としての基本的な流れと戦術ポイントを解説します。
攻撃側のスケジュール
🔸 火曜・金曜:攻撃宣誓フェーズ
同じグループ内の防衛側連盟に対して、最大3連盟まで宣誓可能です。
宣誓することで、戦闘の権利を得ることができます。
ただ、複製連盟で攻撃する場合は、敵側も複数になり、強い連盟と戦うことになります。報酬も複数で分けるのでメリットが少ないです。できるだけ、1連盟対1連盟で戦うこと。後ほど説明する「カウントダウン一斉攻撃」を使えば、上位連盟も倒すことが出来ます。
🔸 水曜・金曜 23:30~翌日 0:10:戦闘フェーズ
宣誓した防衛側との戦闘が40分間行われます。
連携・タイミング・陣形が勝利の鍵となります。
🚀 アレースミサイルの活用と対策
🔥 アレースミサイルとは
このスキルは戦神のみが使用可能な特殊能力です。
アレースミサイル発射地点は山や川、廃墟となった基地などを利用して、敵の攻撃時間がかかるようにする。
発射準備は、23時30分以降に始めましょう。
発射準備が始まると、位置情報が世界チャットに表示されます。
🛡 情報妨害のテクニック
位置情報が表示されないように、世界チャットに大量の文字を送信してログを流す戦術も有効です。
💥 着弾後の影響
発射が成功すると、25×25マスの汚染地帯が発生。
この範囲内にいた基地などはランダム移設され、戦局が大きく変化します。
汚染地帯では敵の基地攻撃も可能です。
攻撃側は、宣誓の選択・戦神の活用・戦闘時の連携が重要です。
アレースミサイルをうまく使えば、戦局を一気に有利に運ぶことも可能。
⚔️【攻撃布陣】
🌟アレースミサイルが失敗する可能性も考慮して、
できるだけ敵の連盟熱源炉の近くに移動しよう!
🎯布陣は、アレースミサイルの爆撃範囲を避けた安全地帯に!
🚀⚔️【必殺技:カウントダウン一斉攻撃(タイマーアタック)】
🕹️幹部が連盟マークにタイマーを設定!
⏰時間を合わせて、全員で一斉出陣!
⏱️【カウントダウン一斉攻撃とは?】
🌟アレースミサイルが失敗する可能性も考慮して、
できるだけ敵の連盟熱源炉の近くに移動しよう!
🎯布陣は、アレースミサイルの爆撃範囲を避けた安全地帯に!
🚀⚔️【必殺技:カウントダウン一斉攻撃(タイマーアタック)】
🕹️幹部が連盟マークにタイマーを設定!
⏰時間を合わせて、全員で一斉出陣!
⏱️【カウントダウン一斉攻撃とは?】
💥通常攻撃だと、敵部隊がどんどん入れ替わってしまう…
🔥そして、連盟熱源炉の耐久性を一気に削る!
📣本番前に、自分たちの熱源炉で予行演習しておくと安心!
---ジャイアントキリングも可能な作戦です---
🌟まとめ:勝利の鍵は「連携×タイミング×隠密」!
このレアアース争奪戦は、
戦略とチームワークが試される最高の舞台!
•アレースミサイルの使い方
•攻撃布陣
•一斉攻撃の連携
すべてが噛み合ったとき、勝利のドラマが生まれる!
•一斉攻撃の連携
すべてが噛み合ったとき、勝利のドラマが生まれる!
参考になる動画です。シーズン4用ですが、10分ぐらいから一斉攻撃について説明があります
最後まで読んでいただき、本当にありがとうございます。
コメントをいただけるととても嬉しく、今後の励みになります。
これからも、日本の連盟・サーバーがさらに強くなるよう、役立つ情報を発信していきますので、どうぞよろしくお願いします!
コメント
0 件のコメント :
コメントを投稿